中国のサービスレベルは確実に向上してますよ!
上海で人材紹介はじめました。
中国のサービスレベルは確実に向上してますよ!
中国=サービス悪い
というイメージはみなさんお持ちだろうと思いますが、
それは永遠に続くのか?それとも少しずつ改善していくのか?
確実に向上していってますよ。
さっき、ホントにさっきの話ですが、
電力会社から電話がかかってきました。
もしもし!○○電力ですが、ちょっとお電話よろしいでしょうか?
すでにこの人の態度・話し方、かなり良いです。
内容はというと、じつはおとといの夜、ヒューズが切れちゃって
修理を呼んだのです。
もちろん無事に直してくれたので、それは全然満足してたのですが、
先日の修理担当者、およびコールセンターの担当者の
サービス態度はいかがだったでしょうか?
だって!

すごくないですか?
僕らの感覚だと、中国では修理呼んでその日のうちに直してもらった!
というだけで大満足なんですが笑
さらに態度やスピードがどうのこうのと言えるようになるとは。。。
感無量
せっかくなのでいろいろ言っときました。
そう言えば修理の人がぶっきらぼうだったな、とか
上海語であーだこーだと言ってたな、とか。笑
まあつまり、こんな感じで「サービスレベルの向上」を
(かけ声だけじゃなく)ちゃんと効果のある形で実践している、
というのがすごいわけですよ。
しかも電力会社ですからね。国営企業。
国をあげてやってるわけです。
こちらにいると、「日本のサービスは良い」という常識のようなものが
ありますが、中国がこうも本気になってくると数年くらいで
追いついてくるかも、なんて思ったりもします。
日本の競争力の源泉である品質・サービス。
今までは中国との差は歴然としていた感がありますが、
どんどん縮まっている、そんな感じがします。
スポンサーサイト
2009年07月02日 中国・上海ビジネス事情 コメント(0) トラックバック(0)