上海で人材紹介はじめました。
上海にて人材紹介業で起業しました。 新米経営者です。 中国・上海ネタはもちろん、まじめなお仕事・ビジネス話も書いていきます。
ふと、前に読んだ本を読み返すことがあります。
ここ上海では、買いたい本がなかなか手に入らない
こともあり(涙)、
そんな(読み返す)機会も多かったりするのですが、
偶然、今の自分の状況にピタっとはまる一節に
出会ったりすることも。
昨日、出会ったのがこの言葉。
ブログで愚痴を書いてもしょうがないのですが・・・。
最近、きっと知らず知らず気が急いているからだと
思うのですが、メールを出した後のレスポンスが遅いと、
非常に気になります。
ま、忙しければ2~3日帰ってこなくても普通のこと
かも知れないんですけどね。
でもこのところ、その日のうちに帰ってこないと
なんか取り残された気に笑。
もう1回送っちゃったりします笑。
そして、自分はなるべくクイックレスポンスしようと
心に誓うのでした。良い子。
ブログランキング参加中です!ワンクリックお願いします。
↓ ↓
上海のITエンジニアの転職なら
⇒ ぶりコム【ブリッジSE.com】
HSK対策を通じて中国語を身につけるなら
⇒ メルマガ日刊[HSK]
なんだろう、この空回り感は……。
ちゃんと仕事のノルマはこなしているはずなのに、
なぜか何もやってないような感覚にとらわれている、最近。
書きものばっかりしてるからかなぁ……。
こんな感覚が、2~3ヶ月に1回は襲ってくる私。
多い?
ブログランキング参加中です!ワンクリックお願いします。
↓ ↓
上海のITエンジニアの転職なら
⇒ ぶりコム【ブリッジSE.com】
HSK対策を通じて中国語を身につけるなら
⇒ メルマガ日刊[HSK]
だいぶご無沙汰でしたー。
いろんな仕事しすぎてわけがわからない状態がつづいておりました。。。
あれもこれも、軽々しく引き受けるもんじゃないです。
自分ではじめたものも多いですけど。。。
マルチタスク(複数の仕事の同時進行)って、キライじゃないですけど
あまり数が多すぎると著しく全体の効率を落としますね。
実感しました。
2008年08月26日 もろもろ コメント(0) トラックバック(0)