上海で人材紹介はじめました。
上海にて人材紹介業で起業しました。 新米経営者です。 中国・上海ネタはもちろん、まじめなお仕事・ビジネス話も書いていきます。
この本は営業戦略にも使えますね。
人材関係のあるサービスを、上海近郊の都市(無錫)で
売り込もうかと思っているのですが、その戦略を立てるのに
使おうと思います。
関係者の多い仕事ですけど、みんな集めてね。
ワイワイと。それがこの本の醍醐味です。^^
(引用:以下太字はすべて)
成長期は、本当に参入最適タイミングか?
それではいってみましょ!
実は僕のまわりで流行っている本があります。
といってもやっぱり小説とかじゃなく。
こんな本です↓↓
今、みんなでワイワイやってるプロジェクトがあるのですが、
そこで戦略を立てるのに使ってみたら、好評。
みんな次々と「買う!買う!」ってハナシになりまして。
……若干ウソをつきました笑。
僕が、「イイから買って!」って強力におススメしたんですけどね。
しつこくフリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるかを紹介していますが、今回で最後ですので
ガマンして読んでください^^;
いやーやってみるもんですね。
アマゾンでけっこう売れてます笑。
って別に、アフィリエイトのために紹介してるわけじゃないですけど。
(引用:以下太字はすべて)
(フリーエージェントという働き方のひとつである「臨時社員」の、あまりよくない待遇や正社員との差別を批判する意見を紹介したあとで)
フリーエージェントという働き方の拡大を厳しく批判する論者は、この点を誤解している。こうした人たちの言っていることは、かかとを骨折しているだけの健康な人を安楽死にしろと言うのに等しい。
←「臨時社員」のフリーエージェントに締める割合は、そんなに高くないというのが論拠になっています。
「あと3週間くらいでオリンピックって感じしないよねー、上海」
という友人の発言に納得なbricomです。
北京では盛り上がってるんですかね。
実は僕はあまり興味がないほうの部類に
入れられても仕方がないくらいの興味しか
持っていません^^;
さてさて、引き続き
です。今日の一発目は
(引用:以下太字はすべて)
大組織に支配されている社会では、金融資本が経済の最も重要な資源だったと言っていいだろう。高層ビルや巨大な機械の費用をまかなうためには、莫大な金が必要になる。(中略)力の所在が組織から個人に移るにつれて、経済の最も重要な資源は、金融資本ではなくなってきてるようだ。いま最も不足していて、最も貴重な資源、それは才能であり、人材だ。
長いー。
最近、カゼや肺炎になる人が多い上海です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
わたくしは夏生まれのくせに夏にあまり強くないほうですが、
今年は今のところ、なんとかやっております。
さて、
しつこく紹介します。
またググっとくるフレーズを。
まずは、
(引用:以下太字はすべて)
私たちの孫の世代は、おじいさんやおばあさんの時代にはほとんどの人が雇われて働いていたと聞けば、びっくりするかもしれない。
しびれるー。
う~ん、読めば読むほどグッと来るなぁ。
といっても、小説とかじゃないですけどね。
書評ブログでも紹介してるけど、
今再読中なので、これは!というフレーズを並べてみる。
やはり元ネタは404 not Foundなんですが。
紹介 - crossview = twitter 4 reviewersより
(引用)
crossviewを一言で言うと、商品について語る専用のtwitter。
ひとことレビュー、ですな。
今朝は日曜にしては早起きして、
ヒルトン(上海)で朝食をしてみたりしました。
カメラ忘れて写真がないんですけどね。。
おいしかったけど、パンやシリアル、ケーキなど
主食っぽいというか、すぐお腹がいっぱいになるものばかり
充実している気がしましたね。ってびんぼくさいですが。。。笑
それにしてもサービス料込みで200元以上って!
ちょっと高いですよね。
あ、でもフルーツは新鮮で種類も多く、納得でした。
2008年07月30日 座右の書 コメント(0) トラックバック(0)