上海で人材紹介はじめました。
上海にて人材紹介業で起業しました。 新米経営者です。 中国・上海ネタはもちろん、まじめなお仕事・ビジネス話も書いていきます。
中国最大の検索エンジン、百度が日本に上陸して一年、
今年から正式にサービス開始していますが、
みなさん使っていますか?使ったことはありますか?
百度(日本) http://www.baidu.jp/
※過去に私が百度についてアツく語った記事
私は・・・使ったことありません、正直。
っていうか中国から日本の百度にアクセスできないんですもの。
ぶりコム事業をはじめまして、約半年になるわけですが
ぽろぽろと紹介成功事例が出ております。
みなさまのおかげでございます。ありがとうございます。m(_ _)m
それで、ご紹介した方が活躍しているという話を聞いたりすると、
うれしくなっちゃうわけなんですよ。
先ほど、クライアントさんに領収書を持っていったんですが、
(手渡しで。。。近いとこにあるので)そこで言われたんです。
フレンチクルーラーが食べかけなのはご愛嬌。。。
上海にはミスドが何店かありまして。
毎週恒例の、WEBプロデューサー望○氏との朝ミーティングは
ヘビロテでミスドのお世話になってます。
ドーナツは店内でつくってるみたいなんですが、味は日本と変わりません。
客もあんまりいないし笑、比較的静かで、キレイで快適なのです。
イーウー(義烏)とは、上海から火車(列車)で3~4時間に位置する、
あらゆる品物を扱う卸業者があつまる土地。しかもめっちゃ安い。
こんな帽子が6元(約90円)
「ベトナムの海草」でつくったという(笑)カゴ。丈夫そう。8元(約120円)
サンタのコスプレも。
これはテント。500~600円くらいかな。
前回、元建てのANAカードのハナシを書いたんですが、
上海カモメさんが少し前に同様のことを書いていた
ことに気付きました。
なになに、三井住友銀聯カード?
http://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0000593.jsp
ふむふむ、これは「銀聯」で中国で買い物や食事ができて、
日本の口座で日本円決裁される、ってことだね。
まあ便利は便利。中国では「銀聯」ってホントどこでも使えるからね。
※銀聯:中国では一般的かつ圧倒的シェアのデビットカードのブランド名
もうひとつあるな……お!
セゾン、上海で日本人向け信用カード発行
http://nna.jp/free/china/fdi/301_400/0314.html
これか?俺の求めているのは?
このところ飲みつづけで、ちょっと疲れ気味だったのですが
昨日仕事後にランニングしたらスッキリ。
運動せないかんですね。
さて、全日空信用card。
信用=クレジットで
普通にANAのクレジットカードなんですけど。
何がすごいって
元建てで決裁できるスグレモノなのです。
というのを見つけたので、考え無しにやってみました。
↓こちらでできます。URL入れてボタンおすだけ。
http://www.business-opportunities.biz/projects/how-much-is-your-blog-worth/
結果がこれ↓
My blog is worth $2,822.70.
How much is your blog worth?
2822.70ドル。
えーっと、今1ドル≒104円なので(円たけっ)
294,097円
けっこーいいぢゃないか

……欲しい方いましたらお譲りしますけど?笑
面白かったらクリック!
他のアジア関連のブログもありますよ。
↓ ↓


上海のITエンジニアの転職なら
⇒ ぶりコム【ブリッジSE.com】
HSK対策を通じて中国語を身につけるなら
⇒ メルマガ 日刊[HSK]
2008年03月28日 中国・上海ビジネス事情 コメント(2) トラックバック(0)